屋上緑化
植栽基盤
エコグリーンマット500をはじめ、超軽量な植栽基盤。育成能力に優れ、芝の生育が可能です。
- 
                                    .jpg) 超軽量の植物栽培マット。(500mm角) 
 排水層と保水層一体型。踏圧にも強い。
 保水性・通気性・排水性に優れ植物に良い環境を維持
 裏面中央に幅広接着面有り
 エコマーク取得
- 
                                    .jpg) 超軽量の植物栽培マット。(300mm角) 
- 
                                    .jpg) ポット苗に適した花壇タイプマット「FB-50」の進化版。 表面は対候性のある雑草の生えにくいシート加工(緑色)になっており、マルチングを使用せずに緑化が可能な製品です。 
 Φ90の穴が9か所開けてあります(出荷時は中身詰まった状態、必要箇所抜き取り植栽)。
 地被植物・花・野菜栽培などに使用。
- 
                                    .jpg) ポット苗に適した花壇タイプの植物栽培マット。 ポットを植え込んで表面にマルチングを載せるだけ。簡単に緑化が可能です。 
 Φ90の穴が9か所開けてあります(出荷時は中身詰まった状態、必要箇所抜き取り植栽)。
- 
                                    .jpg) 軽く、土のように汚れない超軽量栽培土壌。 
- 
                                    .jpg) マット間の固定ジョイント。マット表面に設置します。 
 エコグリーンマットの四隅のピンに合わせ、爪でピンを掴みます。
- 
                                    .jpg) マットと耐根シートを接着するためのジョイント。 マット裏面に設置します。 
 接着剤は、サイレックス2000を推奨。
- 
                                    .jpg) 天然の高麗芝を利用したガーデンファニチャー。 
 SUSの台座にエコグリーンマットにて。
 受注生産品。
縁・デッキ材
芝の乾燥を防ぐ縁材と、置くだけでウッド調の地面がつくれるデッキ材。緑化空間の美観を向上します。
- 
                                    .jpg) 軽量で設置が簡単な、エコグリーンマット専用の縁です。 
 エコグリーンマット用縁ベースと組み合わせて使用。
- 
                                     エコグリーンマット用縁をセットするための専用ベースです。 
 エコグリーンマット用縁と組合せて使用。
- 
                                    .jpg) 超軽量タイプの樹脂製コーナー。 
- 
                                    .jpg) 納期:受注後30日ほど/薄層緑化用の見切り材/下部に排水口あり/オーダー製作(H50~H200・W2000まで製作可能) ※その他材質、サイズ、特殊形状も製作可能です。 お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。 
 ジョイント・コーナ有り。
- 
                                    .jpg) エコグリーンマット500と同サイズの 再生材料を使用したデッキパネル。 
 (300角もあります)
 受注生産品。
灌水資材
灌水コントローラーやチューブなど、自動灌水システムを設置する際必要となる各種資材をご用意します。
- 
                                    .jpg) 電気式で年間を通しての灌水計画を設定することが可能。 
 スタンド無しの壁付けも可能。
 複数回路も可能(サイズが変わります)
 TB732101K 1回路 入力 AC100V 出力 AC24V 漏電ブレーカー15A
 ※写真は、雨センサーを付けた場合
- 
                                    .jpg) 高耐久・簡単操作の灌水コントローラー。 ※9V DCラッチタイプ 
 9vアルカリ乾電池(1年毎に交換要)
 週間プログラム P1,P2,P3 時期に応じて変更要
- 
                                     電磁弁 75-DV20A 
 作動圧力 1.03㎏/㎠~10.34㎏/㎠
 流量 0.76~154.4ℓ/min
 使用電圧 AC24V
 ソレノイド抵抗値 42~55Ω
- 
                                    .jpg) 電磁弁等を収納する樹脂製ボックス。 
 大と小があります。
 色 ブラック
- 
                                    .jpg) 電磁弁・逆止弁・ディスクフィルター等の保護ケース 
- 
                                    .jpg) 圧力補正機構付きドリッパーを装着。 耐久性に優れた点滴チューブ。 
 (水圧が変化しても一定量の潅水が可能)
 2.3ℓ/h(吐出量/穴 他の吐出量のものも有ります)
 灌水孔間隔 @500㎜ 、@300㎜
- 
                                     ブランクパイプ 
 穴の開いていないホースです。
- 
                                     吐出量 2.0ℓ/h 停止圧 0.12bar 
 色 赤
 21520-001000
 耐薬品性能;液肥、その他農業灌水に一般的に使用される薬品に対する耐性を持つ
- 
                                    .jpg) ドリップチューブの配管に必要な継手。 
 スタート・コネクター、ストレート・バーブコネクター、エルボ・バーブコネクター、チーズ・バーブコネクター、ラインエンド
 径3/4インチ
- 
                                     液肥混入器 
 水流により、肥料を灌水ホースへ流す
 
- 
                                    .jpg) 水の中の塵を積み重ねたディスクでろ過する。 
 塵があると電磁弁やホースの不具合に繋がります。
耐根資材
長期間根の貫通を防ぐシートと、耐根性能を万全にするためのテープ。根の貫通による漏水を防止します。
- 
                                    .jpg) 耐久性に優れ、長期間根の貫通を防止。 
- 
                                    .jpg) エコムガードのラップ部分を覆うように貼り、 耐根性能を万全にするためのテープ。 
- 
                                    .jpg) システムを固定させるための強粘着力のテープ。 
 風荷重検討のうえ、張りピッチ勘案。
- 
                                     耐根機能もありますが、補助シートです。 
 自着式ではありません。素置きとなります。
その他副資材
マルチング材など屋上緑化に必要なさまざまな副資材についてご案内します。
- 
                                     意匠性・蒸散防止のためのマルチング材。 
 ※糊付きもあります。
壁面緑化
壁面緑化資材
パネル式・プランター式2種のシステムで、優れた景観を実現します。
- 
                .jpg) ポット苗を植栽できる花卉用パネル 
 フロントパネル・バックパネル二重構造
- 
                .jpg) パネルB用の植栽マット ※ロール状にしたマットに植栽します 
- 
                .jpg) 植物は施工に合わせて事前に、『花卉パネル用丸フェルト』にて養生してご用意できます。地被植物、花などを育成できます。 ※その他植物もご相談ください。 ※植栽により養生期間が違います。 
- 
                .jpg) 軽量プランター、SUSワイヤーメッシュ、エコグリーンマット、植物などが構成要素。 植物はヘデラ、カズラ、トケイソウなどが向いています。 
自動灌水システム

水やりの負担・コストを軽減しながら植物を健やかに育てる灌水システム。
点滴式灌水チューブ(ドリップ式)採用の灌水方式
屋上緑化で植物を生育するには水やりが特に重要です。しかし、面積が広くなると、人の力だけでは十分な散水は難しくなります。そこで必要となるのが、自動灌水システム。減圧機構を持つドリッパーを組み込んだ点滴チューブで、必要な水分を均一に行き渡らせることを可能としています。さらに、チューブには目詰まり防止機能があり、土中での使用が可能。耐候性・耐久性があり、風などの外的要因にも左右されにくいという特長を持っています。
VIEW MORE