軽量化により、折板屋根の緑化が可能。表面温度を低減し、省エネに貢献します。
基本システム
軽量なベーシックプラン
- 湿潤時重量約36kg/㎡。最も軽量で緑化が可能。
- 施工場所は工場、商業施設、体育館、物流倉庫、コンビニ、外食産業店舗、各種駐輪場・駐車場など多岐にわたる。
- 緑化により、夏場、高温になる屋根表面温度を低減。省エネに貢献。
- 
                    湿潤重量 36kg/㎡〜
- 
                    対応植栽 芝

| 植栽基盤 | 湿潤重量(②+⑥) | 35.6kg/㎡ | |
|---|---|---|---|
| ①乾燥重量 | 11.0kg/㎡(フェルト+ワイヤーネット) | ||
| ②湿潤重量 | 20.6kg/㎡(同上) | ||
| ③厚み | 32mm(同上) | 芝厚は含まず | |
| ④最大含水量 | 16.4ℓ/㎡ | 水を与えた直後の水分量 | |
| ⑤湿潤時保水量 | 9.5ℓ/㎡ | 水を与えた安定後の水分量 | |
| 植栽(芝の場合) | ⑥張り芝重量(高麗芝) | 約15.0kg/㎡ | 参考重量 | 
| 使用条件 | 埋設型点滴チューブの設置 | ○ | |
| 人の乗り入れ | ○ | メンテナンス時 | 
基本システム 導入事例
人工軽量土壌併用システム
基盤の保水性・保肥性をよりUP
- 湿潤時重量約55kg/㎡。基盤の保水性や保肥性を向上させることが可能。
- 人工土壌の厚みを増すことで、芝生以外の植物を栽培が可能。
- 施工場所は工場、商業施設、体育館、物流倉庫、コンビニ、外食産業店舗、各種駐輪場・駐車場など多岐にわたる。
- 緑化により、夏場、高温になる屋根表面温度を低減。省エネに貢献。
- 
                    湿潤重量 55kg/㎡〜
- 
                    対応植栽 芝・地被類、草花(マット状)

| 植栽基盤 | 湿潤重量(②+⑥) | 54.8kg/㎡ | |
|---|---|---|---|
| ①乾燥重量 | 21.9kg/㎡ (フェルト+ワイヤーネット+土壌) | 人工軽量土壌絶乾比重0.45 | |
| ②湿潤重量 | 39.8kg/㎡(同上) | 人工軽量土壌湿潤時比重0.80 | |
| ③厚み | 52mm(同上) | 芝厚は含まず | |
| ④最大含水量 | 26.4ℓ/㎡ | 水を与えた直後の水分量 | |
| ⑤湿潤時保水量 | 17.9ℓ/㎡ | 水を与えた安定後の水分量 | |
| 植栽(芝の場合) | ⑥張り芝重量(高麗芝) | 約15.0kg/㎡ | 参考重量 | 
| 使用条件 | 埋設型点滴チューブの設置 | ○(人工軽量土内に埋設) | |
| 人の乗り入れ | ○ | メンテナンス時 | 
基本システムの構成図

使用部品表
- 
                ネット受け金具  
- 
                ネット押さえ金具  
- 
                ワイヤーネット  
- 
                フェルト  
- 
                フェルト固定ピン  
- 
                中詰めピン  
- 
                サドル  
- 
                サドル固定ネジ  
- 
                ドリルネジ(各部位固定ネジ)  
- 
                フェルト目地テープ  
- 
                ハゼ止め金具  
- 
                縁材A(ネジ6本付)  
- 
                縁材B(ネジ8本付)  
- 
                縁コーナージョイント(ネジ2本付)  
- 
                縁ジョイント(ネジ2本付)  



